「最近くすみが気になる」「透明感のある肌を手に入れたい」――そんな女性たちの間で、今注目されている成分がグルタチオンです。
美白や抗酸化作用で知られるグルタチオンは、スキンケアに取り入れることで肌の透明感アップやエイジングケアに効果が期待されます。この記事では、グルタチオンが配合されたおすすめのスキンケア製品を【化粧水】【乳液/クリーム】【美容液】に分けて3アイテムずつご紹介します。
グルタチオンとは?
グルタチオンは、グリシン・システイン・グルタミン酸という3つのアミノ酸から成るペプチド。もともと人の体内にも存在し、強力な抗酸化作用を持つことで知られています。医療や美容の現場では、美白注射やエイジングケアなどにも使われる成分です。
近年では化粧品への配合も進み、スキンケアで手軽に透明感や若々しさを目指せるようになりました。
グルタチオンについては、以下で詳しく解説しています。
グルタチオン配合おすすめ【化粧水】3選
1. 【MEDICUBE】グルタチオントーニングウォーター
韓国で人気のドクターズコスメ。グルタチオンに加え、ナイアシンアミドやビタミンC誘導体も配合されており、くすみや毛穴ケアに◎。軽い使用感で肌なじみも良く、朝晩使える万能化粧水です。
おすすめポイント:
- 敏感肌にもやさしい低刺激処方
- 肌のトーンアップを実感しやすい


2. 【DR.PEPTI】ペプチドボリュームマスターエッセンス
リッチなテクスチャーが特徴。高濃度グルタチオンとペプチドが肌にハリを与え、乾燥によるくすみや小ジワにもアプローチしてくれます。
おすすめポイント:
- エステ帰りのようなもっちり感
- 肌の内側から輝きをプラス


3. 【ダルバ】ビタトーニングセラムトナー
人気のダルバから、グルタチオン×ビタミンCの化粧水。毎日使いしやすく、敏感肌〜乾燥肌の人にもおすすめです。
おすすめポイント:
- 肌のキメ、角質、毛穴までALLケア
- メイク前の肌を整えてくれる
グルタチオン配合おすすめ【乳液/クリーム】3選
1. 【ダルバ】ビタトーニングカプセルクリーム
グルタチオンだけでなく、ビタミン成分が豊富に配合されたクリーム。日中のスキンケア兼トーンアップ下地としても優秀で、ナチュラルな明るい肌へ導きます。
おすすめポイント:
- ベースメイク代わりにも使える
- 乾燥知らずのツヤ肌を実現
2. 【ダルバ】ホワイトトリュフモイスチャーライジングセラム乳液
ビタミンCとグルタチオンの組み合わせで、くすみケア×保湿×弾力感の三拍子が揃う乳液。相乗効果で肌がパッと明るくなります。
おすすめポイント:
- テクスチャーはクリームに近く、重め
- 毎日のご褒美ケアにぴったり
3. 【A’PIEU】グルタチオンクリーム
リーズナブルながら、しっかりグルタチオンの抗酸化効果を感じられるアイテム。乾燥肌やエイジングサインが気になる人におすすめの、しっとり系乳液です。
おすすめポイント:
- コスパ重視派にもおすすめ
- 肌の明るさと潤いを両立
グルタチオン配合おすすめ【美容液】3選
1. 【エクソミア】 グルタチオン メラショットソリューション
保湿感とくすみケアを同時に叶える、まさに最高な美容液。ニードル作用により、有用な成分を肌の奥まで届けてくれます。
おすすめポイント:
- 保湿とくすみに同時アプローチ
- 使うほどに肌がトーンアップ
2. 【COSRX】ザアルファアルブチン2ニキビ跡ケアセラム
グルタチオンだけでなく、トラネキサム酸も配合。肌荒れ・ニキビ跡・色素沈着も同時にケアしてくれる、肌悩みの救世主です。
おすすめポイント:
- 肌が敏感な時期にも使える
- 肌荒れ、ニキビ跡、色素沈着も同時ケア
3. 【パーセル】フレキシブル リポG フェイスセラム
独特な香りは高濃度の証。純度99%のグルタチオンはパーセルオリジナルの「パーセル化リポソーム」により、肌の隅々まで浸透します。
おすすめポイント:
- 透き通るようなクリアな肌に
- 高濃度のグルタチオンを使ってみたい方におすすめ


まとめ|グルタチオンで、肌に透明感とハリをプラス!
グルタチオンは、美白や抗酸化だけでなく肌本来の力を底上げしてくれる優秀成分。今回ご紹介した化粧水・乳液・美容液の中から、肌悩みやライフスタイルに合ったものを取り入れてみてください。
コメント